【遊戯王マスターデュエル】初心者おススメデッキ【無課金の方】

スポンサーリンク

本日は初心者におすすめの「なるべくジェムを使わない・そこそこ戦えて楽しいデッキ」をご紹介します!
デッキサンプルも載せますが、私もジェムが無くまだ完成しておりませんので、ご参考までに、、

ジェムを節約するコツとしては

ストラクチャーデッキの派生で組む
・1つのシークレットパックを剥けば揃う

上記が必須です!

ではテーマのご紹介です。

スポンサーリンク

@イグニスターデッキ

f:id:okoko0000:20220125001644p:plain

展開力 90点
攻撃性 80点
制圧力 40点
楽しさ 90点

入手:シークレットパック Aiの意思
消費ジェム:約3000〜5000個
必須カード

イグニスターAiランド 2枚〜3枚
ダークインファント@イグニスター 2枚
ダークナイト@イグニスター 2枚
ジ・アライバル・サイバー@イグニスター 1枚

イグニスターAiランドからの展開力が◎
状況によりコードトーカにも繋げてることが出来、パワーも申し分無し
相手の行動を妨害するカードはほぼ無い

強い点 ・相手の行動により攻撃力2300の@イグニスターカードを使い分けることが出来る
・イグニスターAiランドとモンスター1枚からアライバルまで繋げる事が出来る。
・アライバルの3000〜6000の攻撃力とカードの効果を受けないが強い
弱い点 ・攻撃力2300ラインのエースモンスターの打点が低く、殴り負ける
・イグニスターAiランドを止められると展開が厳しい
・最高打点4000〜6000のアライバルを超えられるとなす術が無くなることがある

サンプルデッキレシピ

f:id:okoko0000:20220125001728p:plain

回し方
①Aiを召喚し、イグニスターAiランドサーチし発動
②イグニスターAiランドで星4以下のダークインファント@イグニスターを特殊召喚
③上記2体でスプラッシュメイトをリンク召喚
④スプラッシュメイト効果発動で素材の内1体をリンク先に特殊召喚
ダークナイト@イグニスターをリンク召喚
⑥ イグニスターAiランドかAiドリングボーンやユウ-Ai-でダークナイトのリンク先にモンスターを特殊召喚
ダークナイトの効果でさらにリンク先に墓地から@イグニスターを2体特殊召喚
ダークナイトとモンスター3体でアライバル@イグニスターをリンク召喚
ポイント

・状況に応じて④⑤で召喚するモンスターを使い分けましょう。
地属性(融合):EXモンスターと戦闘を行う時打点4600
炎属性(リンク):自身の攻撃力分(素で2300)のバーン効果。レベル1の奴と合わせれば4600バーンが超強力!
風属性(シンクロ):相手の魔法罠破壊効果
光属性(エクシーズ):相手モンスター1体破壊
水属性(儀式):バウンス効果
闇属性(リンク):自身のリンク先にモンスターを特殊召喚する事で更なるリンクに繋げることが可能

リンク召喚を初め、融合・シンクロ・エクシーズ・儀式と言った様々な召喚方法を相手によって使い分けることが出来ます。
動きは変幻自在。まさにAiのデッキに相応しいですね!

時械神デッキ

f:id:okoko0000:20220125001820p:plain

展開力 20点
攻撃性 50点
制圧力 90点
楽しさ 70点

入手シークレットパック 未来よりの刺客
消費ジェム約1000〜3000個
必須カード

時械神子 2〜3枚
時械神サンダイオン 2枚
時械神ミチオン 3枚
時械神ガブリオン 3枚
光神化 3枚
アインソフ 3枚

時械神共通の効果「戦闘・効果では破壊されない」が強力!
ライフ半分、2000のバーン効果

強い点・破壊耐性があり、攻撃力も関係なく殴る事が出来る
・時械神を2体並べればエクシーズでロックしたり、フィニッシュしたり出来る。
弱い点・バウンスや除外、リリース効果や効果無効には無防備
・次のターンにはデッキに戻ってしまう
・展開力がほほ0

デッキサンプル

f:id:okoko0000:20220125001838p:plain

回し方1
①時械神をリリース無しで召喚
②召喚した時械神で攻撃、バトルフェイズ終了時に時械神の効果発動し、ターンエンド
③相手ターンは時械神の耐性を活かし耐える(罠やカウンター罠でサポート)
④前のターンの時械神はデッキに戻る
⑤新たな時械神を召喚…etc
回し方2
①時械神を通常召喚
②時械神子や光神化で新たに時械神特殊召喚
③時械神2体で攻撃、バトルフェイズ終了時に時械神の効果発動
④時械神2体でエクシーズ召喚
⑤バーン効果や制圧効果を使用
ポイント

・破壊されないのでガンガン殴っていけますが、破壊以外には弱い為サポートすれば制圧力は◎
・基本サンダイオンで相手のライフを半分にして、他の時械神のバーンで削り取っていく
・アインソフを起点にドロー加速や時械神の特殊召喚が出来れば複数時械神を並べ制圧出来る
・メインフェーズに場が空く事が多々あるので、ブラックホールサンダーストームも刺さる場面もあります。

アニメ遊戯王5D’sのラスボスZONEの使用してた時械神のテーマです。
攻撃や破壊などが効かず一方的に殴れ、相手を思い通りに出来る個々の効果で全能感を味わえますので是非使用いただきたいです!
またほぼNやRで組めるのも嬉しいですね!

ホープデッキ

f:id:okoko0000:20220125001918p:plain

展開力 65点
攻撃性 70点
制圧力 60点
楽しさ 70点

入手ストラクチャーリ・コントラクト・ユニバースとシークレットパック 希望の勝利者
消費ジェム約1500〜4500個
必須カード

ZS-昇華賢者 3枚

HRUM-ユートピア・フォース 2枚

No.39 希望皇ホープ 3枚

獣装合体 ライオ・ホープ 2枚

強い点・1〜100のNo.を使用出来る
・ここぞという場面で、瞬間火力を出す事が出来る
弱い点・器用貧乏で超火力や完全制圧は出来ない
・キーカードを止められると何も出来ず、次に繋げることも出来ない

デッキサンプル

f:id:okoko0000:20220125001933p:plain

回し方1
①ZS-昇華賢者を特殊召喚、モンスターを通常召喚しホープをエクシーズ召喚
②ZS-昇華賢者の効果でランクアップマジックを手札に加え、ホープを対象に発動
ホープドラグナーをエクシーズチェンジし、ホープドラグナーの効果発動
④0〜100のNo.を特殊召喚

回し方2
①ZSを特殊召喚、モンスターを通常召喚しホープをエクシーズ召喚
②ZSの効果でランクアップマジックを手札に加え、ホープを対象に発動
③ライオ・ホープをエクシーズチェンジする(ZWで攻撃力上げると◎)
④ライオ・ホープのスキドレ効果を相手ターンでも発動出来るので、制圧してビートダウン

回し方ポイント

・先行の場合はライオ・ホープを立てて制圧出来る
・後攻の場合はホープドラグナーを召喚し、状況に応じたNo.を召喚し、盤面を返す事が出来ます。
・またホープから直接ホープザライトニングをエクシーズチェンジし火力で押し切ることも可能!

遊戯王ゼアルの主人公遊馬さんが使用していたホープ出来です!主人公のデッキだけあって様々なホープやエクシーズモンスターを使えるので、回していて楽しいです!ホープ系は汎用としても使える為、作っていて損はないです!

まとめ

f:id:okoko0000:20220125002027p:plain

無課金でプレイされる方は参考になりましたでしょうか。
時械神は必須カードが少なくほとんどNやRで組む事が出来ます。
また相手の戦い方に応じて戦術を変える@イグニスターやホープも回していて楽しいです!
今後もジェムが掛からず、楽しいデッキが有れば紹介していきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました