本日もお忙しい皆様にお役立ちいただける商品をご紹介します!
以前も時短アイテムを紹介しておりますので、そちらも是非是非ー
ワイヤレスイヤホン
営業の皆様はとにかくお客様から電話が掛かってきます。
優秀な営業マンほど電話が多いです。車での移動が多い方は運転中にも何件も電話が掛かってきます。
運転しながら電話をするのは、2020年から罰則がつくようになりました。しかし移動中もお客様からの電話にも出ないといけない場面もあります。
そこでワイヤレスイヤホンがおすすめです。
運転中耳に装着しておき、ワンタッチで電話に出る事が出来ます。
もちろんメモなどは出来ない為、普通に電話に出る方が対応的には良いでしょうが、要件を聞いて次の手を考える事が出来るのはとても良かったです。
私は携帯の充電より、ワイヤレスイヤホンの充電を気にするぐらい愛用しておりました。
※運転中使用する為、片耳タイプがおススメです。
車載ホルダー(マグネット)
カーナビがある車に乗られている方は新しい所に向かう際、カーナビをセットしますでしょうか。
私はカーナビが無かったので携帯をこのホルダーに引っ付け、Googleマップで地図を表示させておりました。
最近のGoogleマップは声だけで操作をすることができ、マグネットさえ有れば声だけで目的地まで案内してくれます。
高速での渋滞の際はマグネットに携帯をつけた状態でYouTubeを見ることも出来ます。(危ないのでやらないようにしましょう)
下記はQi充電しながら固定できるタイプです。
コードも刺す必要が無いので便利でした。
エナジードリンク
日々忙しい皆様にとって睡魔は天敵と思います。会議中や運転中に抗えないような睡魔に襲われた経験のある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
カフェインが含まれるエナジードリンクはそういった方の頼り甲斐のある味方になってくれます。
下記表にて内容量やカフェインの含有量を見ていきましょう。
商品名 | 容量 | カフェイン量 |
---|---|---|
モンスターエナジー | 355ml | 142mg |
モンスターエナジーM3 | 150ml | 140mg |
お嬢様聖水 | 190ml | 100mg |
レッドブル(ショート) | 185ml | 80mg |
レッドブル(ロング) | 330ml | 105.6mg |
レッドブルアルミボトル缶 | 330ml | 105.6mg |
ボス 無糖ブラック | 185ml | 93mg |
カフェインが多ければ多い程、眠気が飛ぶ気がしますよね。
エナジードリンクはカフェインの利尿効果とドリンクの量のせいで、トイレに行きたくなってしまいます。しかしモンスターエナジーM3は量が少ないですが、カフェインを1番摂取出来ます。長時間運転にはもってこいの商品ですね。
ちなみにコーヒーにもカフェインが93gと入っております。ですがエナジードリンクの方が効いている気がするのはやはり気分や先入観も関係も大きいでのしょうか。
私は通常時はコーヒー、やる気を出す時はモンスター、長距離運転はモンスタービンで使い分けておりました。
ビンタイプは特におすすめです!!
nosh
社会人(社畜)では夜の12時に帰る事など多々ある方ございます。
あまりに疲れすぎて、ご飯もお風呂も朝に回してしまい十分な睡眠が取れず、、と言った負のループにハマってしまうかもしれません。
そこで買い物の必要もなく、レンジで温めるだけで健康的な食事が摂る事が出来るnoshがおすすめです。
健康に配慮して設けた独自の栄養価基準で全メニューを開発・調理し、冷凍してご自宅までお届けしています。
健康的な食生活を楽しんで続けていただくために 様々なジャンル(和・洋・中)のメニューを60種類以上あり、レンジで温めるだけでいつでも食べる事が出来ます。
書き出し・調理の必要もなく容器は燃えるゴミとして捨てる事が出来るのは時間が無い方には強い味方になります!
まとめ
食事と睡眠は本当に大事で、そこを疎かにしてしまうと体を壊しかないです。
せめて食事だけでも体に良いものを食べて平日を乗り切りましょう。